2016年01月03日

迎春

明けましておめでとうございます

         今年もよとしくおねがいします

hagulogo.jpg

昨年末から少し体調を崩してブログの更新もままならない状態でしたが

すこしづつ復活したいと思います。

2016年





posted by 猫店長 at 00:00| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年08月18日

宣伝

ネット上にはマッチ広告が貼られているサイトが多いです。

Google Adsenceなんかが代表例ですね。
サイト運営者は、一度マッチ広告をサイト上に貼り付けると
あとは自動的に広告が配信されるシステムなので、何も更新作業を
しなくていいので、とても楽なアフィリエイトです。

広告は常に同じ広告を流しているのではなく
サイトに訪れた人によって、一番マッチした広告が表示されます。

まず、そのサイトに関連した広告。
そして、最近検索エンジンで調べたワードに関連した」広告。
日常多く訪れるサイトに関連する広告。
こういったものを自動的に選択して、より効率的に
広告主への誘導を行うシステムです。

senden.jpg

最近私がサイトを閲覧していると、こういう広告が多く現れます。

左がT−SHIRTS TRINITY、右がClubTですね。
2社共、このTシャツシーズンに広告費をバンバン使っているってことですね。

ちなみに左上のモナリザと安倍総理は私のデザインですね(^^;
自分の商品が、こういう形で多くの人に見てもらっていると思うと
恥ずかしいというか・・・何というか・・・

もうちょっと売上に繋がってくれれば嬉しいのだがw





ラベル:宣伝
posted by 猫店長 at 19:49| Comment(0) | DSサイト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年08月14日

手遅れ

ついに手遅れだな・・・
昼間のワイドショーまでこのネタを扱うようになったら終わりですね。



サントリーの佐野研二郎デザイントートバッグ

ついに30種類のうち8種類を佐野側の申し出で削除が決まったようです。

で・・・これでいいのか?
本当にいいのか?

サントリーは残りの22種類でプリントしなおして
再びプレゼントキャンペーンするって言ってます。

佐野側が申し出た8種類って言うのは
ネットで騒がれた奴ですね。
この8種類はマズイと考えて、削除を申し出たんだろうけど

その後もどんどんモトネタと思われるものが
炙り出され続けていますね。

サントリーが新たに印刷しなおした後から
また擬似デザインが見つかったらもう、取り返しつかないでしょう

なぜ、全面的な企画の廃止を申し出なかったのかなぁ〜

もう逃げ道無くなってるね。
盗作・登用を認めて、サントリー他に損害を賠償するか
アシスタントがやったこととシラを切り通すか
(もしかしてアシスタントの自殺で有耶無耶を狙ってる?)

どちらにしても電通・博報堂
おかかえデザイナーとしては終わったわけで
これ以上晩節を汚すことなく、謝罪して引き上げるのが懸命だと思う。
もちろんオリンピックエンブレムも自ら辞退して



posted by 猫店長 at 18:22| Comment(0) | その他系 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年08月13日

疑惑オンパレード

オリンピックのエンブレム問題

ほらほらどんどん泥沼にのめりこんで行ってる・・・

pakuri5.jpg

オリンピックエンブレムをデザインした佐野研二郎氏の過去のデザインが
ひとつひとつ検証されてネットで公開され続けている。

ネットサーフィンして、見つけた素材を
左右反転などして、そのまま使用してるケースが多発ですね。

フランスパンなんかは加工もしていないので
焼きムラとかまで完全一致だし・・・

彼のデザインに一貫性がないのもうなづけます。

はやく事態収拾させないと
例のぱくり疑惑エンブレムがデザインされた
セールスプロモーションや商品開発が進むと
とんでもないことになりはしないのか?



posted by 猫店長 at 16:16| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年08月06日

アルファベット

東京オリンピックのエンブレム
盗作疑惑の渦中にある佐野研二郎氏がようやく会見を開いたようです。



何故こんなもの出したんだろう???

pakuri3.jpg

逆効果じゃないか
むしろ疑惑が広がってしまった感がある。

アルファベットのAからZ、数字などをデザインしたものなのであるが

AからZにはすべて法則性がある。
アルファベットを構成している部分以外に、図形は配してはいない。

残念ながら問題になっているTのみが
右下に余計な図柄が付随している。

つまりA〜Zの一連したデザインの中のTではなく

Tに似せて他のアルファベットを後からデザインしているのが
手に取るように解る。

疑惑発覚から1週間
オリジナルであることの証明として
急遽スタッフにでも作らせたのだろうか?

ケチがついたのなら、さっさと白紙にすればイイ。

たった参加者150人程度、しかも知り合いが審査員をやっているコンペなど
怪しさ満載

賞金500万円で全国公募しれば1000通は軽く集まるよ。
その中である程度専門化が絞り込んで、ネットで人気投票でもすればイイ。
あとは著作権・意匠権に引っかからないかの審査をして
決めればいいじゃないか

新国立競技場の建設設計の入札といい
なぜ秘密裏に進めているのか・・・

そのへんが最大の問題だな




ラベル:パクリ 盗作
posted by 猫店長 at 21:19| Comment(0) | DSサイト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年08月05日

RedBubble

しばらくRedBubbleに新作をアップしていなかったのですが
サイトを見てみると随分アイテムも増えていますね。

red54.jpg

で、今までUPLOADした画像では対処しきれなくなっています。

特にベッドカバー・スカーフは印刷範囲が広いため
今までのTシャツ用やクッション用の画像では小さすぎて
商品になりません。

またレギンス?やスカートなどのアイテムに
Tシャツのように中央にドカンと位置するデザインもまた
不向きです。

ということで
ピクセル数で10000×15000くらいの
繰り返し画像を作ってみました。

いや〜〜〜うちの貧弱なパソコンでは、この作業はキツイです。

ま、タイリング柄になっているので
ベッドカバーもスカーフもレギンスもスカートも
それなりになりました。

ん〜〜〜
ZAZZLEにはひとつの画像で、それをタイリング表示
させるシステムがあるのですが
RedBubbleさんも、そういう機能をつけて欲しいなぁ



posted by 猫店長 at 14:03| Comment(0) | DSサイト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年08月02日

日本のデザインナー

新国立競技場のデザイン白紙問題

さらにはエンブレムの盗作疑惑

ついでにネットで騒がれているのが、ボランティアのユニフォーム。
だっさいなぁ〜と思っていた人は多いかと思いますが・・・

gorin3.jpg

ああ・・・こういうこと

民主党時代に開催が決まり
電通の仕切りで
いま、桝添東京都知事の元で事業が進行する

なぜこうなっちゃうかな

日本人建築デザイナー・グラフィックデザイナー・ファッションデザイナー
もっとがんばれよぉ〜

バイク 査定
ラベル:デザイン
posted by 猫店長 at 15:56| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年07月30日

ぱくり疑惑

2020年東京オリンピックのエンブレムデザインが
ベルギーの劇場「Theatre de Liege」のロゴにそっくりだと
話題になっています。

pakuri.jpg

こういうシンプルなデザインは
世界中探せば類似するデザインなど山ほど出てくるでしょう。

にゃんまげのデザインなど、評価の高いデザイナーさんらしいので
作者が自ら記者会見して、毅然とオリジナルであることを主張すればいい。

ベルギーのこのシアターのことなど、日本でいったい何人が知っているだろうか???

ところが、このデザイナーさん
ネットで騒がれ始めると、一目散にTwitterとFacebookのアカウントを
削除して逃げに回っているらしい。

もうその態度がますます問題を深めてしまうんだということを理解していないね



2つのデザインの中間的なものをデザインしてみた。

オリンピックはFIFAと同様、凄い著作権主張をしてくる団体です。
2020東京という文字だけでも、デザインの削除を求められるのですが

さて、このデザインでクレームがくるかな???

むしろベルギーのそれに近い形にしてみたのだが・・・

ちなみにタイトルは「Pという文字を円と矩形のみで表現してみました」
もちろん、PはパクリのPね(^^;

ムームードメイン
posted by 猫店長 at 20:14| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年05月29日

新アイテム

ClubTに新しいアイテムが加わりました。

一つ目はバッテリーです。



モバイル用のバッテリーパックです。
性能とか大きさとか・・・
そういう説明欲しいですねぇ



二つ目はマイクロファイバータオルです。
20cm×20cmで、表面がポリエステル、裏面が綿のようです。

以上2点が加わりました。
当然その分登録作業が増えます・・・orz

ショッピングカート
posted by 猫店長 at 23:14| Comment(0) | DSサイト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年05月03日

SUZURIが

しばらくSUZURIを使っていなかったのですが
かなり良くなっていますね。

suzuri8.jpg

今まで、iPhoneケースのレイアウトに問題があって
他のアイテムとは別に画像を用意しなければいけなかったのですが

今は個別のアイテムの拡大縮小などレイアウトを修正する機能がついていました。

ふむふむ・・・

ここで、私が時々Tシャツサイトのレイアウト機能について
常に言い続けていたわけですが・・・
レイアウトでデフォルトが左右MAXでレイアウトされる部分も良いですね。

さらにアイテムが増えていました。

suzuri9.jpg

赤ちゃん用のヨダレ掛・ロンパースや長袖のアパレルが増えていました。

希望するなら
あと、缶バッジ・ポストカード・タオル・ハンカチあたりが欲しいですね。

まだまだショップの構成やユーザーの導線みたいな部分がもの足りませんが
この調子で成長していくと
日本で一番使いやすいオンデマンドECサイトになるかも???

古参のサイトさん、ウカウカしてられませんよぉ〜



posted by 猫店長 at 18:05| Comment(0) | DSサイト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年04月26日

共有

ZAZZLEの共有の不具合の話ですが
アメリカ版と同様の仕組みになったようで
不具合も無くなったのかな?

free51.jpg

最近、どうもクイック作成時のエラーが多くて
新商品の新登録を躊躇しているZAZZLEです。

そろそろシステム的に安定してきたかな???

バイク
posted by 猫店長 at 18:01| Comment(0) | DSサイト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年04月13日

共有不具合

ZAZZLEの良い点として
共有が簡単という部分があります。

ブログなどをやっていると特に便利でして
アソシエイトタグ(アフィリエイト)を含んだHTMLファイルを
吐き出してくれるので、それをブログにコピペするだけで
画像つきのリンクを作成してくれる優れものです。

が・・・・・・

今現在、日本版ではこの共有機能に不具合があります。
これはアメリカ版のレイアウトが日本のものと異なる仕様に
変更されたため起こっているものと予想。

アメリカ版はこんな感じ

zazzle13.jpg

今まで右側中央くらいに文字で表示されていた共有の項目が
画面一番左にアイコンによって表示されています。
リンクもきちんと機能しているし

同じ機能が日本版に反映されるまではガマンするしかないかな???

ムームードメイン
ラベル:zazzle 共有
posted by 猫店長 at 16:58| Comment(0) | DSサイト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年04月02日

1042−S

ZAZZLEに続いてCafepressも1042−Sの書類が
郵送されて来ました。

ん〜〜〜〜先の記事は若干間違っていたかも???

tax2.jpg

Cafepressは昨年末にIRSから取得したEINナンバーを送付したわけですが・・・

今回送られてきた書類に記された書類は
そのEIN番号が処理される前の状態だと思われるのですが・・・
EINの欄には私が昨年末にIRSから取得したEIN番号とは違うものが記載されています。

つまりCafepressもZAZZLE同様、毎年新しいEINナンバーは自動的に取得されていたって
ことのようです。(赤矢印)
だけどその処理の仕方が違う・・・という状況かな???

ZAZZLEにないTaxの表示がありますね。(青矢印)

ん〜〜〜よくわからない。
ま、いいや

たぶん来年からは取得した番号が記載され
Taxもゼロになるはず・・・だよね?

ちなみにこのTaxの額、源泉徴収30%にしてはかなり少ない数字でして
たぶんぎりぎりまでCafepress内でIRSには支払われずに
保留されていたのだと思います。
で、1月くらいにまとめて報酬として支払われていました。

たぶんこの書類を使って還付請求すればこの10$弱は戻ってくるのだと思うのだけど
面倒なのでやりませんw
10$くらいアメリカに寄付してやるわいw



posted by 猫店長 at 23:19| Comment(0) | DSサイト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年03月29日

税金

ZAZZLEから1042−Sという書類が届きました。

年間の報酬総額とか税金に関する書類ですね。
毎年この時期に来るので・・・
すでに日本での確定申告終了後なわけでして
役には立ちません(^^;

総額が手元で集計した額とは若干異なるので
集計の月の閉め日が違うのかな?

zeikin2.jpg

で、毎回細かくはチェックしないのですが
矢印の部分にEINのナンバーが振ってありますね。

ちょっと気になって昨年の書類を確認してみたら
番号は別のものでした。

つまりZAZZLEは毎年自動的にEINナンバーを申請してくれているって
ことのようです。

ちなみにCafepressはこの作業を行ってくれませんので
自分でIRSへEINナンバーの申請して取得する必要があります。

ん〜〜〜会社によって税務処理の対応はマチマチのようです。

報酬からTaxが引かれていない他のサイト
Society6やRedbebbleは、ZAZZLEと同様に
自動的に処理してくれているってことでしょうか?

ちなみに現在円安ドル高が進んで120円くらいになっています。
アメリカの金利政策が近々金利を上げる方向に進むので
そうなるとドルは更に上がるということでしょうか?

とりあえずアメリカでの報酬はずっとドルのまま貯めています。
いつ円に換金するのがいいんだろう???
悩むなぁ〜



ラベル:税金 Ein zazzle
posted by 猫店長 at 22:16| Comment(0) | DSサイト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年02月20日

レギンス

RedBubbleに新しいアイテム「レギンス」が追加されました。

Tシャツなどの上ものを販売するサイトは多いですが、
ボトムスを扱っているサイトは少ないですね。

ZAZZLEにもレギンスはありますが
印刷可能範囲はかなり限られていて
こういう全面プリントのタイプは珍しいです。

1枚のデザインだと中央部分などが股の下あたりになってデザインとして
成立しないことも多いかと思いますが

柄状のデザインだとか良さそうな仕上がりになりそうです。

vigour1.jpg

RedBubbleは以前はアイテムごとにそれぞれ指定のピクセル数に合わせて
画像を用意しなければならなかったのですが、
今は1枚の画像からすべてのアイテムに対応出来るように変更されていました。

で・・・・・
私は普段はChromeがメインなわけですが
画像のサイズを調整するエディット画面が表示されません。

FireFoxでは正常に表示され、画像を拡大縮小してジャストのレイアウトに
出来るので、ま、問題はないのですが・・・

何が原因なんだろう???
Flashとかは正常にされているし・・・
ん〜〜〜〜謎



posted by 猫店長 at 20:38| Comment(0) | DSサイト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。